忍者ブログ

リボンほむらちゃん



ご無沙汰しております。
ブログの日付見て驚き3年ほど放置してたとは。色々と忙しかったり気持ち的な余裕がなくあまり絵を描けてませんでした。

お久しぶりのがっつり描いた(ほぼ模写だけど)はある日突然ハマった(再燃した)作品、魔法少女まどか☆マギカより暁美ほむらちゃんです。この作品は実は10年ほど前大学の頃に友人に円盤を借りてアニメ12話分は観たことあったのです。当時もいいなと思ったキャラはほむらちゃんでした。一見冷たそうな子に見えつつも実は大事な友達のまどかを助けるために頑張って健気なのが好きだった、そして黒髪が素敵だったから好きでした。でも実を言うと最後の展開が当時は分かってませんでした。ほむらちゃんがまどかのために何度も同じ時を繰り返していたのは分かったのですがまどかが神になったとかさやかちゃんが円環に導かれたとかそもそも円環の存在や意味を理解してなかった気がします。死んだはずのマミさんや杏子ちゃんが出てくるの意味分からん、とか思った記憶があります。とにかくほむらちゃん好きーくらいの感覚だったのでしょうか(笑)

時が経ち昨年くらいにどんな話だったかネットで解説を見てやっと意味が分かってもう一度視聴してハマりました。アニメ本編も前後編も観ました。新編も一応知ってます。そしてほむらちゃんがますます好き、昔以上に好みど真ん中ストレートになり大好きになりました(笑)クールの仮面を被ってるけど本当はものすごく不器用で内気で泣き虫なのに頑張り屋さんで芯の強さのある、なんだかんだ優しいところが私の好みど真ん中です。鬱作品ゆえなかなか苦しい展開の作品ですがどうかいつか本当の意味で笑ってほしい、幸せになって欲しいと思う子です。もちろんまどかも一緒に。この二人のラブラブが観たい。

いろんなバージョンがありますが私が好きなのは最終回のまどかのリボンをつけたほむらちゃん。最初は違和感がありましたが黒髪に赤いリボンがよく映えます。弓もいいです。爆弾やら拳銃やら扱う魔法少女というワードにそぐわないやたらワイルドなゴツいのもかっこいいですが赤いリボンに弓はより魔法少女らしくかわいらしく好きです。最終回このリボンをつけてる時が一時的とはいえ作中で一番穏やかな顔をしてるのでそこも好きです。

アニメ本編など色んな好きなシーンなどはありますがまたそこはそのシーンなどを描いたときに語りたいと思います。なのでまた頑張ってイラストを描きたいと思います。やっぱりイラストを描くのは楽しいし、好きな子を描いて好きなシチュエーションをしてもらうのは楽しいのでまた描きたい。



拍手[0回]

PR

くるるんは大切な友達!!



トロピカル~ジュ!プリキュアも終わってしまいましたね。まなつちゃんとローラちゃんを中心としたトロピカる部の友情が素敵な作品でした。映画も3回劇場で観て、先日円盤も手に入れたくらいお気に入りです。最初にキャラデザや設定を見たときは本が好きなみのりちゃんイチオシでした。本好きなところだけでなく天然さも持ち合わせたところはドストライクで最後まで好きでした。プリキュアは黄色を好きになりやすいですね…。

対して途中から好感度爆上がりしたのはさんごちゃん。最初にバリアを使って戦うのを知ったときはプリキュア5のこまちちゃんを彷彿とさせるものもあり気になりました。中盤くらいまでは「端っこであざとくしてて面白い子」くらいの感覚でしたが最後の個人回39話では典型的バリア使いっぷりを見せつけられそのかわいさだけでなく強さとかっこよさにもハートを奪われました。「みんなを守る」という心優しさと強さを持ったバリア使いのプリキュアは私の大好物のようです。紫のプリキュアで一番好きなのは現状コーラルです。

そしてやっぱりお気に入りは妖精のくるるん♪丸々した柔らかそうな体つき、のんびりマイペースなところに癒されます。プリキュアの妖精の中でトップクラスに好きです。30話で貝殻クッキーを幸せそうに食べてるシーンはとてもお気に入りです。映画でも泳いでるだけで遊んでるだけでかわいくて意外な活躍もしてくれました!戦闘能力はなかったですがただひたすらかわいい存在でしたね。個人的には必殺技の起動スイッチになるとかローラちゃんの変身に必要とか特殊能力も欲しかったですが…。でも17話ではまさしくプリキュアの救世主でしたね!!くるるんがいなかったらローラちゃんもまなつちゃんも海の藻屑、他3人もやる気パワー抜かれて放置でプリキュア敗北の危機でした…。くるるんもプリキュアの妖精らしくプリキュアの窮地を救ってます!!

そんなわけで今回の絵はくるるんとトロピカる部のお別れのシーン。最終回のローラちゃんとのお別れはとても感動的だったのにくるるんがいなくて違う意味で泣きました…。くるるんもトロピカる部の大切な友達のはずなのに…。演劇にもぬいぐるみ役で出てくれるって信じてたのに…。尺の都合で描かれなかっただけでこんなシーンがあったはず…。ローラちゃんが抱っこしてることが多かったですが人間界組だとみのりちゃんと一番仲良しだったと思うのでギュッと抱きしめられてもらってます♪

また何らかのものでくるるん含めたトロピカル~ジュ!プリキュアに会えますように。

拍手[0回]

蒼井雪枝誕生日2022



雪枝ちゃんお誕生日おめでとう!!こんなに長く誕生日イラストを描いてる作品もキャラも初めて!!

誕生日イベントストーリーに出てきた映画は普通に楽しそう!!

個人的には劇中の過去の二穂様の言った「雪枝らしくていいと思う」で爆発しました♡去年の8月15日に晴れて指輪を渡したのですがこれでは隊長さんの出る幕がありません(´;ω;`)何かのイベントストーリーで髪型の話になっていて二穂様が「雪枝は…かわいい髪型だな」といったことを言ってたと思うのですがもう結婚しなさい♡

今年の誕生日イラストは名前的に合いそうで使いたい、とずっと思っていつつも使えなかった雪ウサギ。最初はただの雪ウサギにしようと思ってしましたが今回のは二穂様と雪枝ちゃんをイメージしたものにしてみました!!

隊長さんはもういいのでずっと二人が仲良しでありますように!!




拍手[0回]

みのくる



現在放送中のプリキュア、トロピカル~ジュ!プリキュア、ハマってます。タイトルと主人公のまなつちゃんの性格からか南国風で明るく楽しいノリの作品ですね。ローラちゃんとあすか先輩の中の人がスクストにもいるのも気になって見始めましたがトロピカる部の活動を始めとして明るく楽しいノリでありつつも人魚のローラちゃんの変化を始めとしてじんと来る話もありよいですね。

お気に入り戦士はキュアパパイアこと一之瀬みのりちゃんです♪最初にキャラ紹介が出た時点で「黄色の子がかわいいな!」と思って実際の放送があると好みど真ん中でした♪本が好きなお淑やかそうなところがいいな~から入ったのですがそれプラス時々天然でぶっ飛んだところがよいですね!!クラゲに執着したり、探偵になりきったり。二段ともご飯のお弁当を持ってきたまなつちゃんに「そんなにご飯が好きなんだ」と天然なことを言ったり、まなつちゃんの悪いテストの点数を見て「10点満点?」とかあすか先輩のことをしれっと「癒し系じゃなくてきつい感じの役?」とかあすか先輩のお父さんの祈祷を「うさんくさい」とか人魚の姿で海で泳いではしゃぐローラちゃんに「水を得た魚」とか時々しれっと毒舌っぽいことを吐くところもツボです♪最近だと戦闘の時に変身バンクのでんぐり返しシーンよろしくすごい勢いで転がって敵の攻撃を避けるのが大笑いしてしまいました。今思い出しても笑ってます。あとは読書家で物語を書くのが好きなところはプリキュア5のこまちちゃんを彷彿とさせますし、黄色でメガネなところはスイートプリキュアのアコちゃんを思い出します。私の現状好きなプリキュア戦士のミックスなところもよいですね!

そしてもう一人(一匹?)好きなのは妖精のくるるん♪最初は特に気に入ってたわけではないのですがいつのまにか歴代の妖精の中でも特に好きなキャラになってました!のほほんとしたところがかわいいですが丸々したキャラやぽっちゃりしたキャラが好きなのでビジュアルもよいです。なんか登場しない回もありますが最近は一瞬でも出てくるだけで歓喜します♪もちもちしてるアザラシみたいでのたーっとしてるだけで癒されますね。くるるん弁当の話の時にローラちゃんにほっぺをムニムニされてたシーンやローラちゃん覚醒回で牢屋を潜りぬけるシーンなどが印象的ですね。くるるんが気に入りすぎて普段ユーフォーキャッチャーしないのですが頑張って(数えてないのでわからないけど体感2000円では収まらないくらい使って)くるるんのめちゃでかぬいぐるみゲットして一緒に寝るくらいにはお気に入りです。

そんなくるるんとみのりちゃんのコンビが推せます。くるるんの言葉が理解できるのは基本的にみのりちゃんだけですし。みのりちゃんとローラちゃんが入れ替わった時に一気に仲良しになってたし、その後もみのりちゃんがくるるんを抱っこしてあげたりしてるだけで歓喜します♪そんなわけで今回はくるるんに本を読んであげるみのりちゃんを描きました。ローラちゃんとくるるんのコンビもいいですがみのくるもよいです…今後そういう描写が増えることを期待してます!!

拍手[0回]

蒼井雪枝誕生日2021



雪枝ちゃんお誕生日おめでとうございます!!!

本当に早いものでもう7回目のお誕生日お祝いでしょうか?ほんとうにここまで長い期間毎年一年に一度おめでとうを言ってイラストを描くなどのお祝いをしてるキャラは初めてです。

今年は原点回帰してシンプルなイラストにしました。やっぱりおっとり優しく、ここぞというときに驚く芯の強さを見せつけるところが何年経っても好きです。今までいろんなアニメやゲーム、漫画作品を見ていろんなキャラを好きになりましたがこういう系統が私の好みの核のようです。その心優しさで二穂様を始めとした他者を優しく包み込むこともできるし、エピソード3や日常編で垣間見ることのできるやるときはやる芯の強さや健気さも好きですし、そんな彼女を時としてギュッと抱きしめたくなりますね。優しいママな包容力があって甘えたくなる一面もあればこちらの母性本能をもくすぐるなんてすごすぎませんか?私が知る限りの気に入ったキャラでそういう子や雪枝ちゃんほどその両面を持った子は思いつきませんね…。

ところで二月のEXRロックオンはまさかの二穂様と雪枝ちゃんのコンビメモカではないですか…。実を言うとものすごく待ってました…!!うれしい、うれしいですよ…!雪枝ちゃんの誕生日に合わせて実装したんですかね??実装時のストーリー観て「雪枝ちゃんはエテルノに来る前から芯のところから強かったのはわかってたけど本当にもっと強くなったよ…(泣)隊長さは君がもっと強くなって本当にうれしいよ(泣)」「あのエピソード3から二穂様と雪枝ちゃんが共闘できるようになって本当によかった(泣)」と胸に来るものがありました。というわけで意を決してとりあえずその場で持っててステラコイン2000を投入しましたが当然のごとくポスターだけもらえました(正直久しぶりにロックオンガチャをしたので一瞬で2000ステラコインが溶けたことに恐怖もしました…)。その後ため込んでいたレアガチャ券や10連券などを使って合計1200程度ガチャをして秘蔵のEXRリライターを目的のものになることを確認いたうえで3回ほどしましたが全敗しました…(泣)本日の誕生日にリベンジしようと思います…!

何はともあれ今年も雪枝ちゃんによろしくしたいと思います!!






拍手[0回]