忍者ブログ

グッズサンプル紹介

グッズ系の原稿がそろいました!!めでたい!!(グッズ系の入稿締め切りの方が早かったから急いだだけ、肝心の本はまだ…)
というわけで!ご紹介!!

まずは
透明しおり!!
こちらは基本的に本を買ってくださった方に一冊につき一枚お渡しします。またもっと欲しい!(なんて方はいないと思うが)という方には一枚100円予定で頒布いたします。ラインナップは雪枝、二穂、紗々、遥、サトカ!(紗々ちゃんだけは過去絵で申し訳ないですが私のお気に入りなのです…)
   



お次は
オブリちゃんクッションストラップ!!
ラインナップはオブリちゃん(標準)、ナースオブリちゃん、ピンオブリちゃん!
ふわふわクッション素材のストラップです!(値段未定)

後は肝心の本の方を頑張ります!もう少しで下書きが全部終わってペン入れも半分くらいは終わってるので頑張ります!

拍手[0回]

PR

制作中

こんにちは。6月もそろそろ終わりですね。

そして夏コミの締切まで正味1ヶ月切ってますね…

当選が確定したのと利用してる印刷会社さんが今週夏コミ向けの入稿スケジュールを出したので先週あたりから作業スピードが(多分)上がってます。

あと本もなんですけどグッズの方が締切が近くてこの土日にグッズの方にも手をかけ始めました。

全部ではないですがいくつかできたのでチラ見せです。










拍手[0回]

C92当選しました

お久しぶりです。


C92当選いたしました!!


三日目東ハ57aです!


今半分くらいしか描いてませんが無事に頒布できるように頑張ります!!


 
一応作成途中を適当に抜粋。
タイトルは『二穂と雪枝の冒険記』(仮)

せっかくの夏コミ、夏と言えば夏休み(私にはないんですけど)、夏休みと言えばアドベンチャー、アドベンチャーと言えばこの2人、この2人と言えば冒険なんです!(日常編など読み込んでるベテラン隊長さんならわかるはず!)

ゆるーい、結構適当なストーリーになると思いますがどうぞよろしくお願いします。





拍手[1回]

GW、そして人気投票(絵なし)

こんにちは!!GWですね!!

私は就職してから前以上にお休みが楽しみになってしまっています。いちおうカレンダー通りの休みの会社なのですが土日はダラダラと過ごしていてちょっと勿体ないなあと感じています。本当は普段の土日もバリバリ絵を描いたりと楽しみたいのですがついついウトウトしてしまいます。このGWはガッツリ描きたいですね(もちろんコミケの原稿も)

就職してからというもの働いてお金稼ぐのって大変だなあと思っています。また職場の先輩達の大半は結婚されてお子さんを持っている方なのですがその方たちのお話を聞いていても大変そうだと思いつつも家庭も仕事もこなして凄いと思い、苦労もありながらもなんだかんだで幸せそうだなと尊敬しています。

私は現在実務に配属されて2週間程度でまだまだ研修生扱い、ほぼ毎日何かやらかして叱られるのですが頑張ってます。どうも私の配属先は社内でも忙しい方らしく、そのくせやれることなんて限られてるしで先輩達の足でまといでしなく、正直嫌なこともあるしで辞めたい、とまでは思わなくても嫌だな〜と思うことは正直あります。
でも今しか失敗しても許される(とはちょっと違うけど)とか恥ずかしい思いできるのは無いなと思っています。今失敗しまくって恥ずかしい思いして上手くいかない方が将来的には成功するんだよ、うん...って自分に言い聞かせる毎日です。そしていつかは先輩達のようにバリバリ仕事をこなしてやりがいや幸せを感じられるようになりたいです。

さて。そういう辛気臭い話は置いといて。
今日5月3日からスクスト人気投票始まってるんですね!!
今もう夜なんですけど雪枝ちゃんが前回以上の結構いい位置入ってるんですよね!!こりゃあ私も頑張って応援しなきゃ!!(300票は既に入れました)

ちなみに私は「部屋でのんびり」部門に集中して入れてます。私は出不精なの(実際デブだけどね(意味違う))と人が多い所や人目に晒されるのは嫌いなので雪枝ちゃんと2人で部屋でのんびり過ごしたいです。ゲームしたりテレビ見て過ごしたいです。彼女の大好きなUMAや超常現象のお話を聞くのもいいですね。何より「癒される」っていう公式の基準が彼女にぴったりなんですよ!!

あとは彼女には旅行部門にも入れたいと思ってます。私、実は温泉が大好きなんですよ(言っとくけど私まだまだ20代ですからね)。このGW中に1度は家族で日帰り温泉旅行に行く予定です。彼女と温泉旅行に行くのも楽しそうだな〜と思ってます。

他の子としてはまず遥ちゃんにスポーツ部門でいい所に入ってほしいと思ってます。私は遥ちゃんのポジティブさが大好きなですよ。だから彼女にも何か報われてほしい。既に何票かスポーツ部門で彼女に入れました。でも私は究極の運痴なので彼女とスポーツは出来ないな〜とも思います(笑)そんな訳で彼女に娯楽施設部門にも投票してきました。あの子ありふれたモノでも何でも子供みたいにテンション高く喜んでくれそうですよね。

あとは私の二推し(知ってましたかね?)紗々ちゃん。部屋でのんびり部門に投票です。彼女も運動苦手そうなので部屋でのんびり過ごしたいです。

ちなみに「部屋でのんびり」部門はサトカちゃんが優勝かな〜と思ってます。もちろん私も入れましたよ!!なんたって彼女は私の最初のパートナーなんですよ!!スクストにハマったきっかけ!!はじめの頃は彼女に会うのを楽しみにスクストしてました。もちろん今も好きですよ!!

そんな訳で人気投票も楽しく過ごしたいです。それでは皆さん楽しいGWと人気投票を♪


拍手[0回]

スクスト3周年おめでとう!



本日4月10日でスクストサービス開始から3年!おめでとうございます!

私が実際に隊長就任したのはサービス開始年の8月でしたが早いものですね!(私も歳を取るはずです…)

おめでとう絵は私の3年間のクリスマス雪だるま君の贈り先!青が雪枝ちゃん(言わずもがな最推し!あとは色も)!赤は迷ったけど雪枝ちゃんとお揃い&色的に二穂様!水玉緑は2推しなのと水玉まだら模様が彼女の大好きな変な生き物にいそうだから紗々ちゃんに!今年は誰にあげようかな~!楽しみ!(できればいつみちゃんか遥ちゃんに贈りたいのだけど)

思えばその3年の間に各種ゲーム内イベントやコス、ストーリーはもちろんゲーム外でもコミック・ノベル化、コンビニやスクエニカフェなどとコラボしたグッズ展開、lineスタンプの発表などがありましたね。何よりはつい数週間前までやっていたアニメ!ゲームとは違う表現で動いて話すストライカーズに毎週ウキウキしましたね!

少し前に書いたように個人的にアニメは7話以降の展開が大きく進み始めたところからより面白く思えました。気に入っているお話としては4話(サトカ探偵&雪枝ちゃんが喋った(とても重要!)回)、5話(チーム対抗戦回)、10話(さちひな爆弾炸裂回)、11話(イエティちん&雪枝ちゃんが(以下略)回)、ラスト2話のフィナーレ、といったところでしょうか。

キャラとして好感度が上がった、あるいは特に印象に残ったキャラは椿芽ちゃん、悠水ちゃん、さっちゃんです。

言わずもがなのヒロイン椿芽ちゃんの自分が何者かよくわからず、迷い苦しみつつも必死で戦おうとする姿に胸を打たれました。そして無事に五稜館学園に編入しラストに見せた素敵な笑顔はアニメ視聴中やゲームのエピソード1攻略中にとても見たかったものなので私も嬉しく思いました。スクストに一番のヒロインがいるとすればやはり彼女だなあと思います!

悠水ちゃんはゲーム内でも元気で明るいムードメーカーですがこの彼女の魅力がアニメではゲーム以上に発揮されたなと思います。私は声優さんには疎いのですが花澤香菜さんの演技をゲームより多く聞くことができて悠水ちゃんの魅力がアップしていると感じました。5話対戦回の軍服を着て指揮官の真似をしているシーンや「バカなあああああああ!」と叫びながらやられちゃうシーン、11話のレポーターをしているのとかお気に入りです。

さっちゃんは後半のキーパーソンでしたね!ゲームの黒鳥物語と近いですが恥ずかしがり屋さんで迷い苦しみつつも託された使命や大切な人のために頑張る姿、最終話では仮面(自分の弱さや迷い)を脱ぎ捨てるシーン、なにより陽奈ちゃんとの関係性には涙が止まりませんでした。ゲームでの黒鳥物語の続編にも期待ですね!

以上3人の魅力の共通点としては表情しぐさセリフ行動その他が「生き生きしてる」だなあと思います!

ちなみにアニメの雪枝ちゃんベストシーン(私得)あげるなら4話でダストから出られなくてジタバタしてるシーン、11話の温泉濡れ髪シーン、最終話で「生徒はみんな避難したよ」と言いながら振り返り戦うイケメンシーンをあげます!

あとゲーム内のお気に入りのお話は日常編「これからもずっと友達で」(雪枝)「挑み続けるよ!」(遥)「黒鳥物語」(幸子)、イベント「サッカー」(2014年6月特訓)を推したいです。これらがもしも声付きアニメなんかになったら(さっちゃんはほぼなってるけど)私は泣きます。特に雪枝ちゃんのなんかね。ちなみにサッカーイベントに関しては初めて見た時に色々と衝撃的すぎて私がスクストにドハマりしたきっかけなのです。(アホな私はインストールする時にスクールガール「ストライカーズ」と聞いて「女の子がサッカーするゲームかな」と思ったのです。あながち間違いでもなかったですが)

思い出振り返りはこんなものでしょうか。思えば2014年の夏にlineのフリーコイン欲しさにインストールしたのがスクストとの出会いでした。そのころスマホゲーなんぞバカにしてた私がこのありさまなので驚きです。今後もいつかやってくるであろうサービスが終わるその日まで楽しみたいと思います!
スクスト万歳!!


拍手[0回]